ぼん's Life Record
日々の生活をみんなでより楽しく
ラーメン

ふくちあん二条駅前店【京都市中京区】

ふくちあん二条駅前店【京都市中京区】

お昼時に、ふくちあん二条駅前店さんへ行って参りました。
ランチタイムとあり店前にも数名並ばれておりました。

堀川御池交差点北東、二条城の南東に店舗があります。

食券を購入し、お水もおしぼりもセルフサービスとなってます。

ふくちあん 二条城前店
TEL:075-212-7620
営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:年中無休(年始を除く)
席数:27席/6人BOX席1、5人BOX席2、4人BOX席1、カウンター席7席
駐車場:なし
住所:〒604-0054京都府京都市中京区東堀川通御池上る押堀町45-1

特濃ふくちあんらーめん肉盛りの大盛 麵固め 1,300円

特濃ふくちあんらーめん肉盛りの大盛 麵固めを注文させていただきました。
店舗前の看板にも、人気№2の表示もありましたので期待大です

チャーシュー・煮卵・角煮・海苔・メンマ・ネギがトッピングされておりました。
チャーシューもやわらかったのですが、わたし的には角煮がとっても柔らかくてとても美味しかったです。

麺は特濃にしたからかどうかは不明でしたが、麺どうしが固まってうまくお箸で適量すくいとったり、麺をすするのがとても難しかったです。
麺固めをお願いしましたが、ほかのお店ほど固めではなくほんのり固めな印象でした。

スープは、一口飲んだ時に あっ天下一品テイストなドロドロタイプのスープだと確信しました。
こってりしておりますが、決してくどいというわけでもなく美味しくスープまで飲み干させていただきました。

トッピングも含めて途中の味の変化というのはあまりなく、やや単調な味わいにも感じました。しかし、卓上においてあるホワイトペッパーも途中で味変で使うとまたいい感じに食がすすみます。

 感想

天下一品テイストで、天下一品とはまたちょっと違ったドロドロこってりなラーメンが食べたいときには良さげだと思います。

特濃にしたためか、麺にがっつりスープがからみつき、いい意味でも悪い意味でも麺の味の良さを感じられなかったのが少し残念です。
スープがドロドロこってりすぎたのもあり、麺固めにしたのにあまり固めの利点を感じられませんでしたし、麺自体もひとかたまりになって少し食べずらかったです。

わたしが選んだのが、数量限定とも書いてあり人気№2と書いてあった特濃ふくちあんらーめんでした。
人気№1のふくちあんらーめんを次回頼んでみたいと思います。

ほかの席のかたも、標準のふくちあんらーめんを頼んでおられるかたがほとんどだったので、やっぱりふくちあんらーめんのほうが美味しいのかもしれません。

やわらか唐揚げ定食を頼んでおられるかたも結構見えたので、(店舗前にも唐揚げって看板出てました)唐揚げ人気なのかな?美味しいのかな?とも勘案してます。

個人的に、むっちゃ柔らかった角煮が良かったので、ふくちあん丼セットも心ひかれてます。

何度かまた足を運べるといいと重いってます。

感想 麺について【補足】

こだわりぬいた自社の特製麺

中華麺最高級の小麦粉「特ナンバーワン」に長い歳月と遥かなる大平原から生まれたモンゴルかん水。
内モンゴル天外天塩を混ぜてこねて重ね合わせて幾度も延ばし、そしてじっくり寝かして熟成させる。
最後の工程、麺切りを無事に終えると豊かな風味と粘りと弾力をそなえた極上麺が出来上がります。

濃厚な豚骨スープ

旨味を逃さないように、豚げん骨を丁寧に水で洗います。それをたっぷりの水の中に入れて炊き、血やアクを抜き、臭みを取り除きます。こうやってきれいになったげん骨を大きな釜でじっくり煮込みます。
さらに丹波産の鶏ガラを入れ、ネギとたっぷりの玉ネギを加えて、じっくりと煮込む。
この時の火力調整が非常に気を使うのです。そしてなんと、合計20時間以上炊き続けます。その結果、豚と鶏の旨味を絞り出した、濃厚な豚骨スープが出来上がるのです。

 

とホームページにも大々的に書かれているので、やっぱり特濃と相性が悪いのかもしれません。

よくあるつけ麺屋さんは、まずは麺だけで食べてくださいみたいな味がわかりやすいのですが麺に特濃スープがからまりすぎて麺の良さが消えてしまったのか?
それならもっと主張の強い麺を使ったほうがいいのか?
みたなことを考えたりしてしまってますw

次は、ノーマルふくちあんらーめんを是非いただきたいと思います。

ごちそうさまでした。
おやすみなさい、明日はおはよう