ぼん's Life Record
日々の生活をみんなでより楽しく
ラーメン

らー麺創房 ぱこ 【京都市右京区】

らー麺創房 ぱこ 【京都市右京区】

イオンモール京都五条や万代 五条西小路店の近所にある、「らー麺創房 ぱこ」さんに訪問させてもらいました。

2018年5月15日「らー麺創房 日本一 ぱこぱこ」から店名変更されております。

魔法のレストランにも取材されていたようです。
お店前の看板にも掲示されておりました。

店名 らー麺創房 ぱこ
住所 〒615-0047 京都市右京区西院六反田町31-6
電話番号 075-313-8585
営業時間 [火~金] 11:30~14:00/17:30~23:00
[土] 11:30~15:00/17:30~23:00
[日・祝] 11:30~15:00/17:30~22:00
(売り切れ次第終了)
定休日 月曜日
席数 カウンター16席、テーブル4席
喫煙 喫煙可
アクセス
市バス「中ノ橋五条」から徒歩3分
阪急京都本線『西京極駅』(726m)
駐車場 駐車場あり

3台

チャーシュー麵 大盛 高井田風中華そば 1,150円

お店前にも掲示されていて、高井田風中華そばというものがよくわかっていませんでしたが新福菜館系の見た目なので、チャーシュー麺 高井田風中華そば を注文させていただきました。

スープをまず一口飲みましたが、真っ黒な色合いとは裏腹にあっさりうまみのある飲みやすいスープですが、黒コショウがたっぷりとかかってるので黒コショウのガツンとしたアクセントがとても美味しいです

麺は中太麺のため、麺カタはできないとメニューにも書いてあります。
もちもちとした食感で、麺にコシがすこし足らないかなと個人的には思いますがこのスープにあうもちもち食感の麺がたぶんぴったりあっているのではないかと思います。

チャーシューは脂身がほとんどない肉肉しいチャーシューで、噛めば味がでてくるチャーシューで個人的にはたまにこういうチャーシューが恋しくなります。

ラーメン全体的に見ても、とてもまとまっていてスープも途中でホワイトペッパーを足さなくても、スープにパンチがあってスープを飲み干すまで美味しく頂戴できました。

メニューに、オススメが二種類書いてます。
極上塩ラーメン と 超にぼし中華そば
になります。

次回もまた来たいな、違うラーメンが食べたいなと思わせる美味しいお店でした。
ごちそうさまでした。

高井田風中華そばとは

高井田風中華そばは、東京都西東京市の高井田地域で生まれたラーメンの一種です。スープは醤油と豚骨をベースにしており、魚介や野菜などの旨味も加わっています。麺は中細のストレート麺で、茹で上がりがやや固めに仕上げられています。

高井田風中華そばは、1960年代に高井田地域のラーメン店が独自に開発したもので、その後、周辺地域にも広がっていきました。特に、西東京市内には多くの高井田風中華そばの店舗があり、地元の人々に親しまれています。